鍼灸治療は、肩こり、腰痛、他多くのつらい症状や病気への効果があることが認められて
きました。
しかしながら、鍼灸と聞くと痛い!熱い!という言葉が真っ先に頭に浮かぶ方が多いのでは
ないでしょうか。

全く痛くない、熱くないといえば嘘になりますが、近年の鍼灸治療は響かせるという
ソフトな治療が可能になっています。
使い捨てステンレスの極細鍼の開発や、やけどにならないじんわりあたたまる灸の開発
という、ハード面の進歩が大きく治療方法を変化させてきました。

今回はWHO(世界保健機関)で鍼灸療法の有効性を認めたものをご紹介いたします。
以下日本鍼灸師会ホームページ、「こんな症状に効果があります」より引用
【神経系疾患】
◎神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー

【運動器系疾患】
関節炎・◎リウマチ・◎頚肩腕症候群・◎頚椎捻挫後遺症・◎五十肩・腱鞘炎・◎腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)

【循環器系疾患】
心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ

【呼吸器系疾患】
気管支炎・喘息・風邪および予防

【消化器系疾患】
胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾

【代謝内分秘系疾患】
バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血

【生殖、泌尿器系疾患】
膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎

【婦人科系疾患】
更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊

【耳鼻咽喉科系疾患】
中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎

【眼科系疾患】
眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい

【小児科疾患】
小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善


上記「◎神経痛・◎リウマチ・◎頚肩腕症候群・◎頚椎捻挫後遺症・◎五十肩・◎腰痛」は、
わが国においては、鍼灸の健康保険の適用が認められています。
健康保険の手続きについては、日本鍼灸師会ホームページ
健康保険で鍼灸治療を受けられる病気とその手順について
に説明がございます。

尚、当院は日本鍼灸師会会員あり、「鍼灸保険取扱指定医療機関」として、
健康保険を使った鍼灸治療を行っております。
お気軽にご相談下さいませ。


▼鍼灸治療について
詳しくは、日本鍼灸師会ホームページをご覧下さい。
当院では、平成21年3月より「鍼灸保険取扱指定医療機関」として、
健康保険を使った鍼灸治療を始めております。

詳細は適宜御説明いたしますが、鍼灸の保険を適応するには
医師の同意書が必要となります。

手続きに必要な書類は当院で準備いたします。
お申し付けください。