2018.01.19
ご意見をありがとうございました。
院の入り口に、皆様からご意見を頂く箱を用意してあります。
この箱は院長が管理しています。院長がまず読んで、必要なものはスタッフに周知しています。
先日、貴重なご意見をいただきました。
「電気治療のパットを外すのが痛い」という内容でした。
そして、全体の治療に対するお褒めの言葉もかかれており、お気遣いいただいたのだと推察しました。
おそらく、手順に慣れて、丁寧さが失われていたのでしょう。
空気を入れてゆっくり丁寧にはずしてまいります。
ただ、ベッドの場所によっては、機器の仕様により、吸引が強くなってしまうことがあります。
その場合の説明もきちんとしてから、はずしてまいります。
時折患者様の気持ちになり、治療師も様々な治療を受けてみる。
その頻度を増やしたいと思います。
ベテラン治療師ほど、初心をわすれず、丁寧に一つ一つやらねばなりません。
本当に貴重なご意見をありがとうございました。
スタッフ一同、皆様のご意見にお力をいただき、頑張る所存です。
お気づきの点がございましたら、些細なことでもご意見箱へお願いいたします。
この箱は院長が管理しています。院長がまず読んで、必要なものはスタッフに周知しています。
先日、貴重なご意見をいただきました。
「電気治療のパットを外すのが痛い」という内容でした。
そして、全体の治療に対するお褒めの言葉もかかれており、お気遣いいただいたのだと推察しました。
おそらく、手順に慣れて、丁寧さが失われていたのでしょう。
空気を入れてゆっくり丁寧にはずしてまいります。
ただ、ベッドの場所によっては、機器の仕様により、吸引が強くなってしまうことがあります。
その場合の説明もきちんとしてから、はずしてまいります。
時折患者様の気持ちになり、治療師も様々な治療を受けてみる。
その頻度を増やしたいと思います。
ベテラン治療師ほど、初心をわすれず、丁寧に一つ一つやらねばなりません。
本当に貴重なご意見をありがとうございました。
スタッフ一同、皆様のご意見にお力をいただき、頑張る所存です。
お気づきの点がございましたら、些細なことでもご意見箱へお願いいたします。
2018.01.11
インフルエンザの予防
昨年末からインフルエンザが流行っている上田市です。
皆様は大丈夫でしょうか?
あたらめて、マスク&手洗いの他、簡単にできるインフルエンザ予防をお伝えします。
1.部屋の加湿(目安50%)
2.お茶でうがい
3.歯磨き(口の中を清潔に)
2、お茶うがいは、うがいでウィルスを流すのではなく、
喉をしめらせておき、喉の奥の粘膜を良い状態に保つことが大切とのことです。
うがいがあまりできない方は、お茶をこまめに飲みましょう。
3、歯磨きは、はじめて聞いた方もいらっしゃるかもしれません。
口の中を清潔にしておくと、インフルエンザだけでなく、その他の感染症も予防できるそうです。
食後の歯磨きに加え、朝起きてすぐの歯磨きも口腔内をきれいにするには効果絶大だとか。
試してみてください。

皆様は大丈夫でしょうか?
あたらめて、マスク&手洗いの他、簡単にできるインフルエンザ予防をお伝えします。
1.部屋の加湿(目安50%)
2.お茶でうがい
3.歯磨き(口の中を清潔に)
2、お茶うがいは、うがいでウィルスを流すのではなく、
喉をしめらせておき、喉の奥の粘膜を良い状態に保つことが大切とのことです。
うがいがあまりできない方は、お茶をこまめに飲みましょう。
3、歯磨きは、はじめて聞いた方もいらっしゃるかもしれません。
口の中を清潔にしておくと、インフルエンザだけでなく、その他の感染症も予防できるそうです。
食後の歯磨きに加え、朝起きてすぐの歯磨きも口腔内をきれいにするには効果絶大だとか。
試してみてください。

2018.01.03
本日より診療しています。
新年あけましておめでとうございます。
今朝は、雪の上田市です。
♪ゆーきやコンコン♪の歌にあるように
♪犬~はよろこび、庭駆け回る♪一面の雪景色です。
雪かきでケガをなさらないよう、お気を付けください。
今年もスタッフ一同、「温かい手当」をモットーにやってまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

本日3日より、診療しております。
最終受付は午後5時です。
今朝は、雪の上田市です。
♪ゆーきやコンコン♪の歌にあるように
♪犬~はよろこび、庭駆け回る♪一面の雪景色です。
雪かきでケガをなさらないよう、お気を付けください。
今年もスタッフ一同、「温かい手当」をモットーにやってまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

本日3日より、診療しております。
最終受付は午後5時です。
| Home |