2021.07.24
東洋美容鍼灸ケアコース
1)【自律神経ケアコース】
2)【ダイエットケアコース】
3)【婦人科ケアコース】
4)【院長整体コース】
5)**新設**【東洋美容鍼灸ケアコース】
コロナ禍で生活スタイルも変化し、マスクを着けることがすっかり習慣となりました。
春先は花粉や紫外線でシミやそばかすなどの肌トラブルが発生しやすいです。加えて、マスク着用での肌との繊維擦れが皮膚にダメージを与えて、肌表面がブツブツしてきたりします。
ご要望が多かったため新設された、5)【東洋美容鍼灸ケアコース】のご紹介です。
施術のメインは顔鍼(美容鍼)です。美容鍼灸と聞くと、女性のイメージが強いと思いますが、肌トラブルを抱える老若男女の皆様におすすめできる施術です。
主に顔にあるツボにはりを打ち、はりの刺激で新陳代謝を高めます。
また、東洋医学的なツボを使って全身にアプローチすることで自律神経が整い、血流も良くなります。そうすると、内臓の機能が正常化していき、体の中から肌本来が持つ健康的な美しさを取り戻すことができます。
パソコン作業で俯きがち、顔の筋肉の下がりやしわが気になる方、疲れからくすみやクマ、むくみが出てしまう方にもお勧めです。
コースにはご希望に応じて、無料で管理栄養士による栄養指導も取り入れられます。
バランスの取れた食事を取ることで、より健康的な肌に近づくことができます。
肌の症状でお悩みの方、興味がある方はお気軽にご相談下さい。
2)【ダイエットケアコース】
3)【婦人科ケアコース】
4)【院長整体コース】
5)**新設**【東洋美容鍼灸ケアコース】
コロナ禍で生活スタイルも変化し、マスクを着けることがすっかり習慣となりました。
春先は花粉や紫外線でシミやそばかすなどの肌トラブルが発生しやすいです。加えて、マスク着用での肌との繊維擦れが皮膚にダメージを与えて、肌表面がブツブツしてきたりします。
ご要望が多かったため新設された、5)【東洋美容鍼灸ケアコース】のご紹介です。
施術のメインは顔鍼(美容鍼)です。美容鍼灸と聞くと、女性のイメージが強いと思いますが、肌トラブルを抱える老若男女の皆様におすすめできる施術です。
主に顔にあるツボにはりを打ち、はりの刺激で新陳代謝を高めます。
また、東洋医学的なツボを使って全身にアプローチすることで自律神経が整い、血流も良くなります。そうすると、内臓の機能が正常化していき、体の中から肌本来が持つ健康的な美しさを取り戻すことができます。
パソコン作業で俯きがち、顔の筋肉の下がりやしわが気になる方、疲れからくすみやクマ、むくみが出てしまう方にもお勧めです。
コースにはご希望に応じて、無料で管理栄養士による栄養指導も取り入れられます。
バランスの取れた食事を取ることで、より健康的な肌に近づくことができます。
肌の症状でお悩みの方、興味がある方はお気軽にご相談下さい。
2021.07.23
院長整体コース
1)【自律神経ケアコース】
2)【ダイエットケアコース】
3)【婦人科ケアコース】
4)【院長整体コース】
5)**新設**【東洋美容鍼灸ケアコース】
コースメニューのご案内で。再び、「院長整体とは?」の投稿です。
院長整体は、ズバリ【自律神経機能の正常化】です。
1.骨盤を正しい位置に矯正する
2.骨盤から背骨を通してつながっている、頚の骨(頚椎)を矯正する
3.頚椎のずれがなくなると、
頚の両脇に流れている血管の圧迫がとれ、脳血流が改善される。
4.それにより、自律神経の親分である【視床下部】に、新鮮な血液に乗った栄養と酸素が運ばれ、機能が活性化され、同時に正常化されます。
※自律神経のお仕事は、全身の血行と内蔵の機能を整えること。
5.全身の不調な部位の情報を脳に伝え、元気になった自律神経の働きにより、全身の不快症状を改善する。
まとめると、自律神経の機能を正常化するために骨盤を整える!のです。シンプルですよね。
以下、
過去のblogに、シリーズで投稿したものをご紹介致します。
自律神経を整える、院長整体です。これまで数回シリーズでお伝えしています。
→院長整体とは その1 はこちら
→院長整体 その2 アジャストメント[矯正編] はこちら
→院長整体 その3 症例 はこちら
→院長整体 その4 寒暖差と自律神経 はこちら
2)【ダイエットケアコース】
3)【婦人科ケアコース】
4)【院長整体コース】
5)**新設**【東洋美容鍼灸ケアコース】
コースメニューのご案内で。再び、「院長整体とは?」の投稿です。
院長整体は、ズバリ【自律神経機能の正常化】です。
1.骨盤を正しい位置に矯正する
2.骨盤から背骨を通してつながっている、頚の骨(頚椎)を矯正する
3.頚椎のずれがなくなると、
頚の両脇に流れている血管の圧迫がとれ、脳血流が改善される。
4.それにより、自律神経の親分である【視床下部】に、新鮮な血液に乗った栄養と酸素が運ばれ、機能が活性化され、同時に正常化されます。
※自律神経のお仕事は、全身の血行と内蔵の機能を整えること。
5.全身の不調な部位の情報を脳に伝え、元気になった自律神経の働きにより、全身の不快症状を改善する。
まとめると、自律神経の機能を正常化するために骨盤を整える!のです。シンプルですよね。
以下、
過去のblogに、シリーズで投稿したものをご紹介致します。
自律神経を整える、院長整体です。これまで数回シリーズでお伝えしています。
→院長整体とは その1 はこちら
→院長整体 その2 アジャストメント[矯正編] はこちら
→院長整体 その3 症例 はこちら
→院長整体 その4 寒暖差と自律神経 はこちら
2021.07.22
婦人科ケアコース
1)【自律神経ケアコース】
2)【ダイエットケアコース】
3)【婦人科ケアコース】
4)【院長整体コース】
5)**新設**【東洋美容鍼灸ケアコース】
上記のコースについて、順番にご紹介しております。
今回は、3)【婦人科ケアコース】のご紹介です。
*施術効果
施術により、生理痛の緩和、生理前のイライラ感軽減、基礎体温向上で、妊娠しやすい体作りも可能。
過去に、不妊、生理痛、子宮筋腫、卵巣嚢腫、月経不順、更年期障害などの方が施術を受けられました。
医師の診察を受けた上での施術をさせていただいています。
西洋医学と東洋医学の組合わせによる、効果が期待るできます。
*施術内容
・お灸により、温和な熱でじわじわとツボを刺激し、内臓を温めます。
全身の不快な症状を緩和させ、自律神経を整えます。
・フットケアマッサージにより、マッサージと超音波で第二の心臓「ふくらはぎ」を中心にケア。
全身の血流が改善され、体が温まりやすくなります。
・テープの鍼を使い、持続的にツボへの刺激を与え、治療効果を長持ちさせます。
・血流を良くし、体温が上がることで体内の様々な機能が向上。
ホルモンバランスが整いやすくなり、自然治癒力が高まります。
・ご希望の方には、栄養相談を取り入れることも可能。体内環境を良くするお手伝いです。
2)【ダイエットケアコース】
3)【婦人科ケアコース】
4)【院長整体コース】
5)**新設**【東洋美容鍼灸ケアコース】
上記のコースについて、順番にご紹介しております。
今回は、3)【婦人科ケアコース】のご紹介です。
*施術効果
施術により、生理痛の緩和、生理前のイライラ感軽減、基礎体温向上で、妊娠しやすい体作りも可能。
過去に、不妊、生理痛、子宮筋腫、卵巣嚢腫、月経不順、更年期障害などの方が施術を受けられました。
医師の診察を受けた上での施術をさせていただいています。
西洋医学と東洋医学の組合わせによる、効果が期待るできます。
*施術内容
・お灸により、温和な熱でじわじわとツボを刺激し、内臓を温めます。
全身の不快な症状を緩和させ、自律神経を整えます。
・フットケアマッサージにより、マッサージと超音波で第二の心臓「ふくらはぎ」を中心にケア。
全身の血流が改善され、体が温まりやすくなります。
・テープの鍼を使い、持続的にツボへの刺激を与え、治療効果を長持ちさせます。
・血流を良くし、体温が上がることで体内の様々な機能が向上。
ホルモンバランスが整いやすくなり、自然治癒力が高まります。
・ご希望の方には、栄養相談を取り入れることも可能。体内環境を良くするお手伝いです。
2021.07.22
ダイエットケアコース
1)【自律神経ケアコース】
2)【ダイエットケアコース】
3)【婦人科ケアコース】
4)【院長整体コース】
5)**新設**【東洋美容鍼灸ケアコース】
上記のコースについて、順番にご紹介しております。
今回は、2)【ダイエットケアコース】のご紹介です。
過度なダイエットは体調を崩したり、一気に体重を落としてしまうと、その後リバウンドしやすくなってしまいます。
ご自身での運動や食事管理にプラス治療や栄養相談で無理なく適正体重に近付けていきます
当院では、3ヶ月で体重の3%減を目標に治療をし、徐々に体重を落としていきます。
<治療内容>
・フットケア
音の波を使い、筋肉と血管の血流を良くする超音波を使い、ふくらはぎの血流を良くし、オイルを使いリンパマッサージ
・背中へのお灸
背中にある胃腸に関係するツボに対して刺激
・お腹へのお灸
腹膜を通じて内蔵を温めて全身の血流を良くし、代謝をあげ自律神経も整う。
・耳ツボを刺激
満腹中枢を刺激する耳ツボを直接刺激し食欲を抑制
・栄養相談
目標体重を目指すために、管理栄養士による栄養相談
・運動療法
無理のない運動療法により、基礎代謝があがり適正体重になりやすい身体作りをサポート
ダイエットコースの他、コース治療の方には、無料で栄養相談がついてきます。
どうぞお気軽にご相談下さい。
2)【ダイエットケアコース】
3)【婦人科ケアコース】
4)【院長整体コース】
5)**新設**【東洋美容鍼灸ケアコース】
上記のコースについて、順番にご紹介しております。
今回は、2)【ダイエットケアコース】のご紹介です。
過度なダイエットは体調を崩したり、一気に体重を落としてしまうと、その後リバウンドしやすくなってしまいます。
ご自身での運動や食事管理にプラス治療や栄養相談で無理なく適正体重に近付けていきます
当院では、3ヶ月で体重の3%減を目標に治療をし、徐々に体重を落としていきます。
<治療内容>
・フットケア
音の波を使い、筋肉と血管の血流を良くする超音波を使い、ふくらはぎの血流を良くし、オイルを使いリンパマッサージ
・背中へのお灸
背中にある胃腸に関係するツボに対して刺激
・お腹へのお灸
腹膜を通じて内蔵を温めて全身の血流を良くし、代謝をあげ自律神経も整う。
・耳ツボを刺激
満腹中枢を刺激する耳ツボを直接刺激し食欲を抑制
・栄養相談
目標体重を目指すために、管理栄養士による栄養相談
・運動療法
無理のない運動療法により、基礎代謝があがり適正体重になりやすい身体作りをサポート
ダイエットコースの他、コース治療の方には、無料で栄養相談がついてきます。
どうぞお気軽にご相談下さい。
2021.07.22
「自律神経ケアコース」のご紹介
寿徳堂秋和鍼灸整骨院では、4月から、患者様から要望が多い5つのコースメニューを改めて開始いたしました。
1)【自律神経ケアコース】
2)【ダイエットケアコース】
3)【婦人科ケアコース】
4)【院長整体コース】
5)**新設**【東洋美容鍼灸ケアコース】
今後、シリーズで、上記のコース内容等をご紹介してまいります。
今回は、【自律神経ケアコース】の、ご紹介です。
『自律神経ケアコース』
みなさんはストレス解消できていますか?
このコロナ禍、いつ自分がかかってしまうのか、お出掛けができない、外食が出来ない…
知らず知らずのうちに不安や心配事、我慢することも増えています。
頭痛や不眠、食欲不振、めまい、耳鳴り、胃腸障害など、いわゆる"不定愁訴"を訴えて来院する方が増えています。
自律神経とは、交感神経:興奮する神経 副交感神経:リラックスする神経がバランスを保ちながら内臓や神経·血管をコントロールしています。そのバランスが崩れると自己回復力・免疫力が下がり、様々な"不定愁訴"が現れます。
特に、今は、梅雨からくる【気温差】や【低気圧】による、いわるゆ【気象病】により、自律神経が乱れ勝ちな時期となっております。
そんな方には、『自律神経ケアコース』をおすすめしています。
自律神経ケアコースとは、鍼灸で自律神経のツボを刺激し、指圧で筋肉をほぐして身体をリラックスさせます。そして、枡温灸をお腹に置いて内臓を活性化させます。
結果、交感神経をおさえ、副交感神経を高める。という治療です。
治療間隔は、まず5回は週に2回程、その後は症状に応じて、ご相談の上、週に1回程をご提案しています。
費用は、4400円(税込)です。お得な回数券もございます。
コースの方は、ご希望により、無料で管理栄養士の栄養相談がうけられます。
お身体のバランスを整え、気候の変化やコロナ禍でうける様々な不安に、負けない身体づくりをしてみませんか?
1)【自律神経ケアコース】
2)【ダイエットケアコース】
3)【婦人科ケアコース】
4)【院長整体コース】
5)**新設**【東洋美容鍼灸ケアコース】
今後、シリーズで、上記のコース内容等をご紹介してまいります。
今回は、【自律神経ケアコース】の、ご紹介です。
『自律神経ケアコース』
みなさんはストレス解消できていますか?
このコロナ禍、いつ自分がかかってしまうのか、お出掛けができない、外食が出来ない…
知らず知らずのうちに不安や心配事、我慢することも増えています。
頭痛や不眠、食欲不振、めまい、耳鳴り、胃腸障害など、いわゆる"不定愁訴"を訴えて来院する方が増えています。
自律神経とは、交感神経:興奮する神経 副交感神経:リラックスする神経がバランスを保ちながら内臓や神経·血管をコントロールしています。そのバランスが崩れると自己回復力・免疫力が下がり、様々な"不定愁訴"が現れます。
特に、今は、梅雨からくる【気温差】や【低気圧】による、いわるゆ【気象病】により、自律神経が乱れ勝ちな時期となっております。
そんな方には、『自律神経ケアコース』をおすすめしています。
自律神経ケアコースとは、鍼灸で自律神経のツボを刺激し、指圧で筋肉をほぐして身体をリラックスさせます。そして、枡温灸をお腹に置いて内臓を活性化させます。
結果、交感神経をおさえ、副交感神経を高める。という治療です。
治療間隔は、まず5回は週に2回程、その後は症状に応じて、ご相談の上、週に1回程をご提案しています。
費用は、4400円(税込)です。お得な回数券もございます。
コースの方は、ご希望により、無料で管理栄養士の栄養相談がうけられます。
お身体のバランスを整え、気候の変化やコロナ禍でうける様々な不安に、負けない身体づくりをしてみませんか?
| Home |