2012.11.11
膝半月板損傷、前十字靭帯損傷
サッカーの練習中急な方向転換をしようとして膝を捻り負傷。
初めて来院された時は歩行時痛、屈曲時痛が有り半月板損傷が疑われる
マックマレーテストが陽性であった。
確定診断が必要な為整形外科を紹介しレントゲン、MRIを撮り
膝半月板損傷、前十字靭帯損傷診断が下された。
痛みが引かないようだったら手術も考えるとの事で治療を開始する。
基本的に半月板は再生能力がほとんどないとされているが
出来るだけ膝周りの血行を良くする為鍼治療と灸治療、電気治療を施す。
更に膝の動きを出す関節の整体AKA治療も追加する。
週に1回のペースで通って頂き約1年で日常生活の痛みはなく
サッカーをしてもほとんど痛みが出ない所まで回復した。
なお来春から選手として復帰する予定である。
辛抱強い通院と、なんとか選手復帰したいという本人の信念からくる
運動制限の徹底、体重コントロールの賜物である。
●患者データ
20代 男性 膝半月板損傷、前十字靭帯損傷
初めて来院された時は歩行時痛、屈曲時痛が有り半月板損傷が疑われる
マックマレーテストが陽性であった。
確定診断が必要な為整形外科を紹介しレントゲン、MRIを撮り
膝半月板損傷、前十字靭帯損傷診断が下された。
痛みが引かないようだったら手術も考えるとの事で治療を開始する。
基本的に半月板は再生能力がほとんどないとされているが
出来るだけ膝周りの血行を良くする為鍼治療と灸治療、電気治療を施す。
更に膝の動きを出す関節の整体AKA治療も追加する。
週に1回のペースで通って頂き約1年で日常生活の痛みはなく
サッカーをしてもほとんど痛みが出ない所まで回復した。
なお来春から選手として復帰する予定である。
辛抱強い通院と、なんとか選手復帰したいという本人の信念からくる
運動制限の徹底、体重コントロールの賜物である。
●患者データ
20代 男性 膝半月板損傷、前十字靭帯損傷
| Home |