2013.04.17
坐骨神経痛
日常的に重い物を持つことが多い患者様で、腰部から臀部、下肢にかけ痛みとシビレがあり来院。
坐骨神経痛の陽性所見があり電気、マッサージ、鍼治療を施す。
マッサージと電気治療で筋肉をほぐし鍼治療で血流の改善をはかる。
鍼治療の際、鍼を響かせ臀部~下肢にかけズーンという響きをだした。
一番痛いときを10とすると、直後痛みが1~2/10まで下がり、後ろに曲げる際痛みが残る。
日常生活での生活指導を伝える。
1週間後2回目の治療にいらした際、一番つらいときを10とすると、シビレは1/10以下、痛みは3/10とのこと。
その後も週に1回のペースで治療を続けられ5回目の治療にいらした際はシビレ0/10、痛みも1/10以下に。
今では2週に1回のペースで来院しています。
●患者様データ
30代 男性 坐骨神経痛
季節の変わり目で気温変化が激しく、身体に疲れも溜まり痛み等症状が出やすい時期です。
辛い症状になる前に、早目早目の通院を!
坐骨神経痛の陽性所見があり電気、マッサージ、鍼治療を施す。
マッサージと電気治療で筋肉をほぐし鍼治療で血流の改善をはかる。
鍼治療の際、鍼を響かせ臀部~下肢にかけズーンという響きをだした。
一番痛いときを10とすると、直後痛みが1~2/10まで下がり、後ろに曲げる際痛みが残る。
日常生活での生活指導を伝える。
1週間後2回目の治療にいらした際、一番つらいときを10とすると、シビレは1/10以下、痛みは3/10とのこと。
その後も週に1回のペースで治療を続けられ5回目の治療にいらした際はシビレ0/10、痛みも1/10以下に。
今では2週に1回のペースで来院しています。
●患者様データ
30代 男性 坐骨神経痛
季節の変わり目で気温変化が激しく、身体に疲れも溜まり痛み等症状が出やすい時期です。
辛い症状になる前に、早目早目の通院を!
| Home |