2014.11.02
肩関節痛
農業に従事されている方の多い長野県ならではの症例です。
脱穀をしてから肩が痛くなり、来院されました。
年に一回だけだと思い、無茶をされる方が多い現状です。
検査をさせてもらうと、肩関節の外旋動作(ナンデヤネンの動き)で痛みが出ました。
肩の周りの筋肉でも痛いところが幾つかありました。
今回は電気の治療と、肩の周りの筋肉を指圧でほぐし、肩のAKA(整体)の治療をしました。
次の日来院された時、外旋動作をしても痛みがなくなり、昨日1番痛かった筋肉を押すとまだ少しだけ痛みがありました。
3回目の治療の時は、押した時の痛みもなくなりました。
我々治療師も驚く驚異の回復力です。
この時期、少し無理をして身体を痛める方が多いと思います。
出来るだけ痛い動きをしないように生活していただくのが早く治る近道です。
何か心配なことや不安な事があれば、お気軽にご相談ください。
柔整師 小松
●患者様データ
70代 男性
★★★日曜・祝日は、11:00-5:00診療中★★★
脱穀をしてから肩が痛くなり、来院されました。
年に一回だけだと思い、無茶をされる方が多い現状です。
検査をさせてもらうと、肩関節の外旋動作(ナンデヤネンの動き)で痛みが出ました。
肩の周りの筋肉でも痛いところが幾つかありました。
今回は電気の治療と、肩の周りの筋肉を指圧でほぐし、肩のAKA(整体)の治療をしました。
次の日来院された時、外旋動作をしても痛みがなくなり、昨日1番痛かった筋肉を押すとまだ少しだけ痛みがありました。
3回目の治療の時は、押した時の痛みもなくなりました。
我々治療師も驚く驚異の回復力です。
この時期、少し無理をして身体を痛める方が多いと思います。
出来るだけ痛い動きをしないように生活していただくのが早く治る近道です。
何か心配なことや不安な事があれば、お気軽にご相談ください。
柔整師 小松
●患者様データ
70代 男性
★★★日曜・祝日は、11:00-5:00診療中★★★
| Home |