2015.08.20
綺麗な景色と綺麗な心
夏休みはあっというまにすぎますね。
今年の夏は山梨の「忍野八海」に行ってきました。
「忍野八海」とは、富士山の雪解け水から出来た湧き水の泉(国の天然記念物)です。
とても綺麗な水で澄みきっています。
お盆中という事もあり観光客で賑わっていました。
その駐車場での出来事。
駐車場に車を停めた時、畑仕事をしていた男性に
「キュウリいるかい?」と話しかけられ、採れたて新鮮のキュウリをもらいました。
話を聞くと、旅行先で良くしてもらった思い出があり、その恩返しだという事でした。
話してうちに、その方に生でも食べられるトウモロコシの「ゆめのコーン」も頂きました。
優しくされた人がまた他の人に優しくして、そしてそれが繋がっていく。
そんな風景が忍野八海以上に綺麗だなと感じたお盆休みでした。
僕らが人の為に出来る1番の事は患者様の身体を少しでも楽にする事だと思います。
そこに向けて精進致します。
「ゆめのコーン」美味しいので食べてみてください。
もしかしたらおじさんが栽培したものかもしれません笑
柔整師 小松
今年の夏は山梨の「忍野八海」に行ってきました。
「忍野八海」とは、富士山の雪解け水から出来た湧き水の泉(国の天然記念物)です。
とても綺麗な水で澄みきっています。
お盆中という事もあり観光客で賑わっていました。
その駐車場での出来事。
駐車場に車を停めた時、畑仕事をしていた男性に
「キュウリいるかい?」と話しかけられ、採れたて新鮮のキュウリをもらいました。
話を聞くと、旅行先で良くしてもらった思い出があり、その恩返しだという事でした。
話してうちに、その方に生でも食べられるトウモロコシの「ゆめのコーン」も頂きました。
優しくされた人がまた他の人に優しくして、そしてそれが繋がっていく。
そんな風景が忍野八海以上に綺麗だなと感じたお盆休みでした。
僕らが人の為に出来る1番の事は患者様の身体を少しでも楽にする事だと思います。
そこに向けて精進致します。
「ゆめのコーン」美味しいので食べてみてください。
もしかしたらおじさんが栽培したものかもしれません笑
柔整師 小松
| Home |