2017.07.12
7/27は全体研修と院内工事の為、臨時休診致します。
こんにちは
鍼灸師の中山です。
27日は、全体研修と院内工事のため、臨時休診させていただきます。
全体研修では、外部から講師を招いてのマナー講習、手技の練習、会議など、
全員がそろう貴重な時間なので、1日盛りだくさんです。
治療技術だけでなく、様々な知識技術を吸収したいとおもっています。
研修の具体的な内容として、先月のマナー講習を紹介します。
テーマは「電話対応」でした。
電話は相手の顔が見えないので、声のトーン・話し方・言葉により印象が決まってしまいます。
その中でも「言葉」、敬語の使い方について講習していただきました。
私達が普段使っている言葉の中にも実は、正しい日本語ではないものが沢山あるということに驚きました。
例えば、『とんでもございません。』という言葉、正しくは『とんでもないことでございます。』です。
敬語を正しく使えるようになる為には、言い慣れることだと思います。
当院は予約制のため、電話対応の機会が多々あります。
ただしい日本語で、患者様にわかりやすく伝えられるようになりたいです。
臨時休診では、皆様にご迷惑をおかけしますが、
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
鍼灸師 中山
鍼灸師の中山です。
27日は、全体研修と院内工事のため、臨時休診させていただきます。
全体研修では、外部から講師を招いてのマナー講習、手技の練習、会議など、
全員がそろう貴重な時間なので、1日盛りだくさんです。
治療技術だけでなく、様々な知識技術を吸収したいとおもっています。
研修の具体的な内容として、先月のマナー講習を紹介します。
テーマは「電話対応」でした。
電話は相手の顔が見えないので、声のトーン・話し方・言葉により印象が決まってしまいます。
その中でも「言葉」、敬語の使い方について講習していただきました。
私達が普段使っている言葉の中にも実は、正しい日本語ではないものが沢山あるということに驚きました。
例えば、『とんでもございません。』という言葉、正しくは『とんでもないことでございます。』です。
敬語を正しく使えるようになる為には、言い慣れることだと思います。
当院は予約制のため、電話対応の機会が多々あります。
ただしい日本語で、患者様にわかりやすく伝えられるようになりたいです。
臨時休診では、皆様にご迷惑をおかけしますが、
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
鍼灸師 中山
| Home |