2017.08.25
9周年を迎えました。
寿徳堂秋和鍼灸整骨院は、本日9周年を迎えました。
患者様、地域の皆様、支えて下さっている多くの皆様に感謝致します。
整骨院として、患者様第一というのはどこの院もそうだと思います。
私も、まずは患者様目線ということを第一に考え、「通いやすい院」にしたいと思いました。
さらに、患者様が「自分の身内にも通ってほしい、働いてほしい」と
心から思っていただけるような、そんな院をめざしてきました。
開院数年は、うまくいかないことばかりでした。
ご希望の予約をお取りできなかったり、お話を伺う時間が短くなったり、
私が治療にはいれなかったりと、患者様にたくさんのご迷惑をおかけました。
開院から支えてくれた松島、川村にも、苦労をかけました。
それから多くの治療師と出会い卒業していき、彼らもそれぞれのフィールドで活躍しています。
彼らの成長とともに寿徳堂も成長できたと感謝しています。
先日、お盆に帰省し、寿徳堂に寄ってくれた小松君。
今年、戻ってきてくれた新原さん。
やめた後も、時折連絡をくれたり、顔を見せてくれるスタッフが多く、うれしいです。
介護や育児など家の仕事で時間がとれない方、平日働いている皆様を応援したい。
という思いで、土日祝日診療をはじめました。
そして9年目でようやく、今のような診療のひろがりが実現しました。
それもこれもスタッフと、スタッフのご家族の理解があってこそです。
今後、ITやAIがどんなに進んでも、手当という治療は残ると思います。
整骨院の要は、「人」です。治療師のエネルギーが、患者様によりよい治療をもたらします。
それなのに、業界全体で治療師の働きやすさは、なおざりになっていると感じます。
10周年にむけて、今後も患者様の通いやすさを第一に、治療師の働きやすさを第二に
取り組んでいきたいです。
今日からまた、1つ1つ、1日1日を積み重ねて
皆様に納得・安心・安全を提供し、皆様から信頼をいただける地域医療ができるよう
スタッフ一同精進して参ります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
院長 飯島寿徳

6周年の時、スタッフからもらった観葉植物が
こんなに大きくなっています!
私も少しずつ日々成長していきたいものです。
患者様、地域の皆様、支えて下さっている多くの皆様に感謝致します。
整骨院として、患者様第一というのはどこの院もそうだと思います。
私も、まずは患者様目線ということを第一に考え、「通いやすい院」にしたいと思いました。
さらに、患者様が「自分の身内にも通ってほしい、働いてほしい」と
心から思っていただけるような、そんな院をめざしてきました。
開院数年は、うまくいかないことばかりでした。
ご希望の予約をお取りできなかったり、お話を伺う時間が短くなったり、
私が治療にはいれなかったりと、患者様にたくさんのご迷惑をおかけました。
開院から支えてくれた松島、川村にも、苦労をかけました。
それから多くの治療師と出会い卒業していき、彼らもそれぞれのフィールドで活躍しています。
彼らの成長とともに寿徳堂も成長できたと感謝しています。
先日、お盆に帰省し、寿徳堂に寄ってくれた小松君。
今年、戻ってきてくれた新原さん。
やめた後も、時折連絡をくれたり、顔を見せてくれるスタッフが多く、うれしいです。
介護や育児など家の仕事で時間がとれない方、平日働いている皆様を応援したい。
という思いで、土日祝日診療をはじめました。
そして9年目でようやく、今のような診療のひろがりが実現しました。
それもこれもスタッフと、スタッフのご家族の理解があってこそです。
今後、ITやAIがどんなに進んでも、手当という治療は残ると思います。
整骨院の要は、「人」です。治療師のエネルギーが、患者様によりよい治療をもたらします。
それなのに、業界全体で治療師の働きやすさは、なおざりになっていると感じます。
10周年にむけて、今後も患者様の通いやすさを第一に、治療師の働きやすさを第二に
取り組んでいきたいです。
今日からまた、1つ1つ、1日1日を積み重ねて
皆様に納得・安心・安全を提供し、皆様から信頼をいただける地域医療ができるよう
スタッフ一同精進して参ります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
院長 飯島寿徳

6周年の時、スタッフからもらった観葉植物が
こんなに大きくなっています!
私も少しずつ日々成長していきたいものです。
| Home |