2018.06.11 後頭神経痛
1ヶ月前から左顔面(耳周囲)にしびれ感、違和感を感じ始めた。
時間、日にちが経過するごとに顔面から左側頭部に症状が移行し、シャンプーやドライヤーをするだけでも痛みが辛く来院。
5年前にも似た症状があり、当時は鍼灸治療で症状を緩和。
脳外科では検査した結果異常なしと診断。

●後頭神経痛には痛みのある場所によって次の3種類に分けられる。
1.大後頭神経痛 後頭部から頭頂部にかけての痛み
2.小後頭神経痛 頭の外側の痛み
3.大耳介神経痛 耳の後ろの痛み

●後頭神経痛の原因
血管の圧迫、ケガ(鞭打ち)、首の骨の異常、肩凝り、ストレス等

上記の症状の出現の仕方や理学検査を行った結果、後頭神経痛(その中でも2.小後頭神経痛、3.大耳介神経痛)の可能性あり。

●治療内容
まず、首肩の緊張が強かったので指圧、鍼灸治療で筋緊張緩和を図る。

1回目、2回目の治療では、肩周りの緊張が少し和らぐが側頭部の症状は変化なし。

3回目の鍼灸治療時に、パルス治療(鍼灸の電気治療)を施鍼。
施術後、頭を触った感じの痛み痺れは激減。

4回目に前回の治療後の経過を確認したところ、シャンプーやドライヤーでも痛みはほぼ感じ無い。
今回の治療でもパルス治療を施行。

5回目の治療後、「2週間痛みが全く無いので、このまま様子を見てみます。」との連絡あり。
治癒として経過観察。

●患者様データ 
30代 男性

頭痛、頭皮の痛み、痺れ、違和感、耳鳴り、目眩など頭顔周りの症状でも色々ありますが、原因もまた様々な理由があります。
些細な症状や違和感がありましたら、ご相談ください。
Secret

TrackBackURL
→http://jutokudo-blog.com/tb.php/392-143fdf26