4月に進学や就職で、一人暮らしを始めたり環境が変わった方、多いのではないでしょうか?

約1か月たち、新学期の疲れが出始めるころですね。
はじめは緊張や不安で無意識に身体に力が入りやすいものです。
気づいたら筋肉が固くなり、そこから首の寝違えや背中や腰の痛みが出てきます。
そして、5月病のような不調につながることもあります。

特に最近、昼間は急激に暖かくなり、朝と夜はまだ少しヒヤッとして、気温差が大きい時期です。
自律神経が乱れて、体調を崩してしまいがちです。
少しでも身体に不調を感じたら、早めに指圧や整体、鍼治療、枡の温灸などで体全体をケアしてあげることがすごく大切になります。
5月病にならないよう、早めの休養、早めのケアをおすすめしています。

当院は幅広く様々な治療が可能ですし、ゴールデンウィークも午後5時まで全日診療しています。
気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。
鍼灸師 中山
Secret

TrackBackURL
→http://jutokudo-blog.com/tb.php/422-155198db