2020.06.06
今できることを。布マスクとお弁当デリバリー
6月にはいり、新型コロナウィルス感染症に気を付けながら日常生活を徐々に再開する動きがあります。
皆さま、検温や消毒へのご協力、誠にありがとうございます。
当院は、院内の感染症対策を行いながらも、微力ながら今社会に対してできることを考えています。
まず、マスクのご報告です。
短い期間でしたが、従業員家族お手製のマスクを置かせていただきました。
このたび、皆様にお求めいただいた布マスクの代金を、上田市社会福祉協議会へ寄付させていただきました。
院内に受領証を掲示しております。皆様のご協力に感謝申し上げます。
そして、次は飲食業界に目をむけて、
画像は、毎月院内定例会のお弁当一例です。デリバリーでお弁当を注文しています。
●食季 cafe展 080-3716-1018
季節のお料理を予算に応じて、丁寧に作ってくださいます。この日のメインは、鮭ときのこのホイル蒸し。

●有限会社 やまに 0268-22-0277
美味しいお魚がはいって、どこかなつかしいお野菜のおかずに、全体のバランスが良いお弁当です。

モッテイク上田には、テイクアウト、デリバリーの情報がまとまっています。ぜひご覧ください。
これからも少しでも何か、当院にできることを、地道におこなってまいります。
院長 飯島寿徳
皆さま、検温や消毒へのご協力、誠にありがとうございます。
当院は、院内の感染症対策を行いながらも、微力ながら今社会に対してできることを考えています。
まず、マスクのご報告です。
短い期間でしたが、従業員家族お手製のマスクを置かせていただきました。
このたび、皆様にお求めいただいた布マスクの代金を、上田市社会福祉協議会へ寄付させていただきました。
院内に受領証を掲示しております。皆様のご協力に感謝申し上げます。
そして、次は飲食業界に目をむけて、
画像は、毎月院内定例会のお弁当一例です。デリバリーでお弁当を注文しています。
●食季 cafe展 080-3716-1018
季節のお料理を予算に応じて、丁寧に作ってくださいます。この日のメインは、鮭ときのこのホイル蒸し。

●有限会社 やまに 0268-22-0277
美味しいお魚がはいって、どこかなつかしいお野菜のおかずに、全体のバランスが良いお弁当です。

モッテイク上田には、テイクアウト、デリバリーの情報がまとまっています。ぜひご覧ください。
これからも少しでも何か、当院にできることを、地道におこなってまいります。
院長 飯島寿徳
| Home |