今回は、当院で実際行った、院長整体の治療をご紹介してまいります。

■慢性的な肩凝り・頭痛・めまい
患者データ:40代女性

10代の頃から、慢性的に、肩のこりがあり、ひどくなると、頭痛やふわふわするめまいがある女性。
他院で、マッサージや電気治療をうけても、そのあとは楽になるが、翌日には、すぐに状態が戻り、つらくなってしまう。
検査をしてみると、骨盤の歪みから背骨を通して、首の2番と5番に、サブラクセーション(ずれ)が、おきていた。
原因のおおもとは、首ではなく骨盤の歪みである。
骨盤~首~背骨をアジャストメント(矯正)をほどこした。

整体直後、
「頭がスッキリした」
「血液が全身にながれている感じがする」
と、おっしゃってました。
当院では、その後、矯正し、正しい位置に戻した背骨を維持するために、自宅で行っていただく【宿題】をだします。

その後、1週間に2回、計5回の治療で、完治。現在、3週間に1度の予防治療継続中。


院長整体(カイロプラクティック)は、「病気」を直接、治すわけではなく背骨を正しい位置に矯正し、神経圧迫を取り除く。
そして、【自然治癒力】を、【100%】引き出し、全身の組織細胞を活性化させる。
結果、症状が、自然に回復する身体作りをお手伝いする。「対処療法」と、「根治療法」の、違いである。

病院にいっても
「加齢ですね」「湿布と痛み止で様子を見ましょう」「自律神経の問題ですね」
などと、いわれ、
その後も、
「全身がだるい」「疲れがとれない」「慢性的に痛む・しびれる」等
どこにいっても、症状が改善されない方。
今年は、ステイホームの反動で、6月病、7月病が押し寄せているようです。
原因のはっきりしない不調を抱えていましたら、是非1度、院長整体(カイロプラクティック)を、受けてみてください。
院長整体とは その1はこちら
院長整体 その2 アジャストメント[矯正編]はこちら

<院長略歴>
日本カイロプラクティックドクター専門学院卒業
認定カイロプラクター
米国公認医師カイロプラクティックドクター・東北大学医学博士
小倉毅先生に師事
東京医療専門学校卒業
鍼灸師・柔道整復師
あんまマッサージ指圧師

DSC_0259.jpg
新型コロナウィルス対策も様々ありますが、日々の生活の中で農家さんを応援することもできます。
先日坂城町のスーパーで、「お花を買って農家さんを応援しよう!」コーナーがあり、素敵なバラを入手しました。(花担当より)
Secret

TrackBackURL
→http://jutokudo-blog.com/tb.php/464-e53da080