2010.11.20 慢性痛病
『慢性痛病』ってご存じですか?
従来の考え方は、単純に痛みが発症してからの期間の長さで『急性痛』『慢性痛』
と示してました。

しかし、痛みのメカニズムの研究がすすみ『慢性痛病』という病名がいわれるように
なりました。
この『慢性痛病』という病気は、患部には炎症(腫れや熱感)は認められなく、
痛みだけが一人歩きしている状態で、『脳で痛みを記憶してしまった状態』
『痛みが痛みを産んでいる、痛みの悪循環状態』を意味するそうです。
よって最も有効な手段は、『慢性痛病』になる前に痛みを取り去る治療を受けることだと、
報告があります。
詳しくは次の参考サイトをご覧下さい。

参考サイト:
http://www.aichi-med-u.ac.jp/pain/manseitusho.html

当院は、痛みの専門治療院です。その患者様にあう治療法を提案し、様々なアプ
ローチ(トリガーポイント療法・AKA療法・針ブロック・桝温灸等)を実践しています。
また、ご希望に応じて近隣の専門医のご紹介も積極的にさしあげております。

是非、あきらめずにご相談ください。

Secret

TrackBackURL
→http://jutokudo-blog.com/tb.php/71-4f6c9a93