2012.01.11
帯状疱疹の治療
昨年末、首痛で通院中の患者様から側腹部がピリピリすると
相談されました。
視診すると赤い発疹がいくつかできていました。
帯状疱疹の疑いがあると病態把握し、専門である皮膚科を紹介。
抗ウイルス薬の内服と塗り薬、そして週2回の鍼灸治療を1ヶ月継続し、
完治しました。
開院して3年半がたちますが、帯状疱疹で来院される患者様が多いように感じます。
以前のブログでも書いたように帯状疱疹は発症後早期の治療がポイントになり、
治療開始が遅れると頑固な神経痛を併発する場合がありますので注意が必要です。
本年も、皆様のかかりつけ治療院として
寿徳堂をご活用していただけるよう、精進してまいります。
宜しくお願い申し上げます。
寿徳堂秋和鍼灸整骨院
飯島寿徳
相談されました。
視診すると赤い発疹がいくつかできていました。
帯状疱疹の疑いがあると病態把握し、専門である皮膚科を紹介。
抗ウイルス薬の内服と塗り薬、そして週2回の鍼灸治療を1ヶ月継続し、
完治しました。
開院して3年半がたちますが、帯状疱疹で来院される患者様が多いように感じます。
以前のブログでも書いたように帯状疱疹は発症後早期の治療がポイントになり、
治療開始が遅れると頑固な神経痛を併発する場合がありますので注意が必要です。
本年も、皆様のかかりつけ治療院として
寿徳堂をご活用していただけるよう、精進してまいります。
宜しくお願い申し上げます。
寿徳堂秋和鍼灸整骨院
飯島寿徳
| Home |